5月 1日(日) 日曜運休
5月 2日(月) ○ 就航 高気圧に覆われるベタ凪ぎ
5月 3日(火) ○ 就航 高気圧が去り、再び下り坂
5月 4日(水) × 欠航
5月 5日(木) ○ 就航 臨時 条件付 (5月4日の振替)
5月 6日(金) ○ 就航 よく晴れていて穏やか。それなのに、翌日の7日は一変。島民たちは予測できていた。
5月 7日(土) × 欠航 ヘリも濃霧、欠航
5月 8日(日) 日曜運休
5月 9日(月) ○ 就航
5月10日(火) ○ 就航 条件付
5月11日(水) 辰巳
5月12日(木) 芝浦
5月13日(金) ○ 就航
5月14日(土) ○ 就航
5月15日(日) 日曜運休
5月16日(月) ○ 就航
5月17日(火) ○ 就航 条件付
5月18日(水) ○ 就航 条件付
5月19日(木) 芝浦
5月20日(金) ○ 就航
5月21日(土) ○ 就航
5月22日(日) 日曜運休
5月23日(月) ○ 就航
5月24日(火) ○ 就航 八重根漁港出発、帰り 底土港到着
5月25日(水) 辰巳
5月26日(木) 芝浦
5月27日(金) ○ 就航
5月28日(土) ○ 就航
5月29日(日) 日曜運休
5月30日(月) ○ 就航 条件付
5月31日(火) ○ 就航 八重根漁港出発、帰り 底土港到着
就航予定日数 20日 就航した日 19日 欠航1日
就航率 95.0%
就航予定日数は時刻表に記載した就航日の数。
欠航の日数は、就航予定日数から就航した日を差し引きた数。
ちなみに去年(2015年5月実績は就航予定日20日 就航した日16.5日 82.5%)
5月の就航率 95%は記録を取り始めてから最高記録です!!「×」が2つなのに、欠航1日となっている理由は、5月4日は悪天候のため、欠航。5日は芝浦のはずですが、振替として臨時就航したため、5月7日の1日のみ欠航と計上しました。就航率の計算方法は人により異なるみたいですが、お天気や海上状況次第で時刻表通りにならないこともありますので、最初から予定されている就航日数から実際に就航した日数を差し引いた数を欠航の日数とさせていただきます。
5月 2日(月) ○ 就航 高気圧に覆われるベタ凪ぎ
5月 3日(火) ○ 就航 高気圧が去り、再び下り坂
5月 4日(水) × 欠航
5月 5日(木) ○ 就航 臨時 条件付 (5月4日の振替)
5月 6日(金) ○ 就航 よく晴れていて穏やか。それなのに、翌日の7日は一変。島民たちは予測できていた。
5月 7日(土) × 欠航 ヘリも濃霧、欠航
5月 8日(日) 日曜運休
5月 9日(月) ○ 就航
5月10日(火) ○ 就航 条件付
5月11日(水) 辰巳
5月12日(木) 芝浦
5月13日(金) ○ 就航
5月14日(土) ○ 就航
5月15日(日) 日曜運休
5月16日(月) ○ 就航
5月17日(火) ○ 就航 条件付
5月18日(水) ○ 就航 条件付
5月19日(木) 芝浦
5月20日(金) ○ 就航
5月21日(土) ○ 就航
5月22日(日) 日曜運休
5月23日(月) ○ 就航
5月24日(火) ○ 就航 八重根漁港出発、帰り 底土港到着
5月25日(水) 辰巳
5月26日(木) 芝浦
5月27日(金) ○ 就航
5月28日(土) ○ 就航
5月29日(日) 日曜運休
5月30日(月) ○ 就航 条件付
5月31日(火) ○ 就航 八重根漁港出発、帰り 底土港到着
就航予定日数 20日 就航した日 19日 欠航1日
就航率 95.0%
就航予定日数は時刻表に記載した就航日の数。
欠航の日数は、就航予定日数から就航した日を差し引きた数。
ちなみに去年(2015年5月実績は就航予定日20日 就航した日16.5日 82.5%)
5月の就航率 95%は記録を取り始めてから最高記録です!!「×」が2つなのに、欠航1日となっている理由は、5月4日は悪天候のため、欠航。5日は芝浦のはずですが、振替として臨時就航したため、5月7日の1日のみ欠航と計上しました。就航率の計算方法は人により異なるみたいですが、お天気や海上状況次第で時刻表通りにならないこともありますので、最初から予定されている就航日数から実際に就航した日数を差し引いた数を欠航の日数とさせていただきます。