Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

【訂正】あおがしま丸予想

$
0
0
 4月22日(金) × 欠航
 4月23日(土) ○ 就航
 4月24日(日) 日曜運休
 4月25日(月) ○ 就航
―――(ここから予想)―――
 4月26日(火) ○ 就航
 4月27日(水) △ 就航 条件付 (×欠航から訂正) 低気圧前線が伸びているが、波高はそんなに高くなさそう。
 4月28日(木) 芝浦   発達した低気圧の影響
 4月29日(金) × 欠航 
 4月30日(土) ○ 就航 
 5月 1日(日) 日曜運休
 5月 2日(月) ○ 就航

(2016年 4月25日 22時30分現在の予想)

 ゴールデンウイークが近づいているので、船が時刻表通りに動くか、このブログに来訪される方が増えてきたような気がします。
 現在の天気図と、スーパーコンピューターの出した予想図の続きはどう変わるか、私なりに予想していますが、常に海上状況は変わりますので、私の出した予想通りになるとは限りません。
 27日の船はどうやら大丈夫のような気がします。しかし、その後、西から低気圧が接近する予想がありますので、、29日は欠航になる確率が高くなっております。このサイトを元に計画を立てたのに船が欠航になってしまった場合の責任は持てませんので悪しからず・・・。青ヶ島は天気次第で自分の思う通り上陸できない島としてとても有名です。
 
 1.ヘリコプターは1ケ月前の9時から電話予約受付開始。電話は1つの回線しかないので、何度もかけても話し中が多い。あきらめず何度もリダイヤルをする。何度もリダイヤルしたタイミングで相手につながったら勝ち!!JRのマルス端末は1ケ月前の10時から全国からオンラインでプッシュし、順次、座席が売り出されますが、東邦航空は電話がつながった順から席が埋まるシステム。予約開始後、2、30分経過したあと、つながったとしても、諦めず、青ヶ島行きの席は空いていますか?と聞きましょう。2、30分も根気よくリダイヤルしている間に、すべて八丈島から青ヶ島行きの予約ではなく、他の区間の予約コール、ということもありえます。東邦航空さんは、予約を確保したら、決済方法を説明するので、1人に費やす時間が長い。1人目が終わって、受話器を置くなり何度もリダイヤルに挑戦している方からダイミングよく「リーン」。こんな調子なので、東邦航空の電話予約はかなり時間を要します。
 12時からはインターネット予約受付開始。10時から12時までは電話だけ、12時からはインターネット予約になっている理由は、10時からインターネット予約開始だと、ネットで瞬時に予約が埋まり、インターネットを持っていない人から電話予約しようと思っても「すべて満席になりました」とは不公平になってしまう。公平を期するため、このような予約システムになっていると私なりに推測。

 2.ヘリコプターの予約が取れたら、今度は民宿の予約をお勧めします。現在、島内に5軒。為朝荘(有名な芸能人にそっくり、とてもきさくな女将さん)、中里荘(あおちゅうの杜氏さん)、杉の沢荘(居酒屋も併設されているので、とても賑やか)あおがしま屋(女将さんはそんちょーさんの奥様です)、マツミ荘(もともとのそんちょーさんのご家族が経営)の5軒。どの宿でも個性があって、とてもフレンドリーです。

 3.島内に公共交通機関がないので、必至的に移動手段はレンタカ-になります。島内にレンタカー屋は2軒あります。予約すると、ヘリポートまたは港まで迎えに来てくれることもありますので、これも要相談です。

 4.青ヶ島は予約なしで上陸しても、どの宿でも食事の用意はできていないので、門前払いになることもあります。必ず予約してから上陸してください。食材は、あおがしま丸で運ばれるので、欠航続き明けだと食材の準備が整えていないケースもあります。

 5.青ヶ島の星空はとても美しいです。(特に空気が澄んでいる冬季の間)今の季節でも、霧が出ていなければ見られます。夕食時のお酒を控えめにして、尾山展望台までウォーキングしてスターウォッチングもお勧めします。青ヶ島のお酒はとても強くて、酔っ払いながらの散歩はかなり危険です。特に集落は、枝分かれするような路地が多いので、あまりにも酔うと道を間違える可能性もあります。秘境故、似たような風景ばかり続くので、目印になるものがありません。

 6.ヘリコプターの予約をしておきながら、船が出ると予測できていれば、必ず、東邦航空会社にキャンセルの連絡をしましょう。数年前からルールが変わりました。
   搭乗日前日の23時59分までキャンセルすれば、取り消し手数料は430円。
   搭乗日0時を過ぎて搭乗受付手続き完了時刻までの取り消し手数料は1000円。
   ドタキャンして、ヘリに乗らなかった場合は運賃全額。返金はありません。

 7.恋が奥の「大杉」は青ヶ島の観光名所だと、パンフレットに掲載していますが、遭難しやすい場所ですので、観光客だけでは絶対に行かないでください。

 8.各所により、崖崩れにより落石の恐れが出るところもあります。村役場で配布する、観光マップに注意事項が載っていますので、よくお読みになってください。

 他の離島にはない、暗黙の青ヶ島ルールがあります。注意事項が多くて大変かも知れませんが、思い出に残るような楽しいご旅行を~!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles