今日(23日)は強い寒気が南下し、西日本を中心に大雪や低温の恐れがある、とのことです。お正月の那覇市は真夏日、半袖姿がちらほら出ていましたが、今は暖房器具が欲しくなるほど10度前後。急激な気温差に体調を崩されませんように・・・。
青ヶ島村役場からの「@あおがしま丸」ツイッター着信がなくなり、東海汽船のホームページを見に行くのが日課になってしまいました。あおがしま丸のツイッターは毎朝着信があり、私の出した予想通りであればほっとするのが1日の始まり。島民向けの放送をして、内地向けとしてパソコンに入力するだけなので、それほど手間はかからないかと思いますので、復活してくれないかな・・・。
さて、今日は、御蔵島下り便 欠航ーっ!!あおがしま丸は条件なしで最初から就航決定っ!!となりました。
御蔵島と青ヶ島、似たような島だけど、秘境の度合いは青ヶ島が上です。御蔵島が欠航で、青ヶ島は就航・・・となると、もしかしたら、青ヶ島のほうがアクセスしやすいのか!?御蔵島の就航記録を取り、比較してみるのもよさそうですが・・・両方ともやるとなると、少し大変。あおがしま丸の記録のみにさせていただきます。
御蔵島は伊豆諸島制覇を達成した島なので、今でも少しは思い入れのある島です。人口は300名程度、まるでお椀をひっくり返したような島影、人が暮らしているところは桟橋のある、「里」というエリアのみ。秘島マニアが移住してきたおしゃれなコーヒーショップや飲食店などもあるので、青ヶ島ほど寂しさはあまり感じられませんでした。御蔵島は源水が豊富なところなので、その水で入れたコーヒーも美味しかった。御蔵島は学校が休みになる夏休み期間中は予約が殺到し、抽選に外れてばかりなので、9月にずらしたらやっと行けました。宿の数も限られていているので、ハイシーズンは抽選制になっています。
青ヶ島村役場からの「@あおがしま丸」ツイッター着信がなくなり、東海汽船のホームページを見に行くのが日課になってしまいました。あおがしま丸のツイッターは毎朝着信があり、私の出した予想通りであればほっとするのが1日の始まり。島民向けの放送をして、内地向けとしてパソコンに入力するだけなので、それほど手間はかからないかと思いますので、復活してくれないかな・・・。
さて、今日は、御蔵島下り便 欠航ーっ!!あおがしま丸は条件なしで最初から就航決定っ!!となりました。
御蔵島と青ヶ島、似たような島だけど、秘境の度合いは青ヶ島が上です。御蔵島が欠航で、青ヶ島は就航・・・となると、もしかしたら、青ヶ島のほうがアクセスしやすいのか!?御蔵島の就航記録を取り、比較してみるのもよさそうですが・・・両方ともやるとなると、少し大変。あおがしま丸の記録のみにさせていただきます。
御蔵島は伊豆諸島制覇を達成した島なので、今でも少しは思い入れのある島です。人口は300名程度、まるでお椀をひっくり返したような島影、人が暮らしているところは桟橋のある、「里」というエリアのみ。秘島マニアが移住してきたおしゃれなコーヒーショップや飲食店などもあるので、青ヶ島ほど寂しさはあまり感じられませんでした。御蔵島は源水が豊富なところなので、その水で入れたコーヒーも美味しかった。御蔵島は学校が休みになる夏休み期間中は予約が殺到し、抽選に外れてばかりなので、9月にずらしたらやっと行けました。宿の数も限られていているので、ハイシーズンは抽選制になっています。