1月15日(金) ○ 就航
1月16日(土) ○ 就航
1月17日(日) 日曜運休 ベタ凪ぎ 釣り人多数かも(ひんぎゃのお山さんのブログより)
――(ここから予想)――
1月18日(月) × 欠航 大雪をもたらす低気圧接近。
1月19日(火) × 欠航 波高 7m。三宝港は海の中。
1月20日(水) 芝浦
1月21日(木) × 欠航 うねりがまだ残る。
1月22日(金) △ 条件付
(2016年 1月17日 7時45分現在の予想)
来週はあまり期待できないと、先週書きましたが、最新の予想を見ていると、2年前の大雪に似たような気圧配置になっていました。条件付きところが、最初から欠航の確率が高いです。
低気圧が過ぎても、当分の間、冬型配置は続きますが、風向きにより就航できる可能性もあります。三宝港は南西に位置しているので、北東からの風はあまり影響を受けない。西からの風だとうねりも出ているので、着岸は難しいかも・・・。
1月16日(土) ○ 就航
1月17日(日) 日曜運休 ベタ凪ぎ 釣り人多数かも(ひんぎゃのお山さんのブログより)
――(ここから予想)――
1月18日(月) × 欠航 大雪をもたらす低気圧接近。
1月19日(火) × 欠航 波高 7m。三宝港は海の中。
1月20日(水) 芝浦
1月21日(木) × 欠航 うねりがまだ残る。
1月22日(金) △ 条件付
(2016年 1月17日 7時45分現在の予想)
来週はあまり期待できないと、先週書きましたが、最新の予想を見ていると、2年前の大雪に似たような気圧配置になっていました。条件付きところが、最初から欠航の確率が高いです。
低気圧が過ぎても、当分の間、冬型配置は続きますが、風向きにより就航できる可能性もあります。三宝港は南西に位置しているので、北東からの風はあまり影響を受けない。西からの風だとうねりも出ているので、着岸は難しいかも・・・。