
最終日の7月21日。(今日は10月15日なので3ケ月前)
今日もお天気がよく、夏らしく暑い1日になりそうです。
再び、宿のクルマで粕淵駅まで送ってもらいました。

美郷町商工会館の一部を駅舎にしているようです。

簡易委託駅なので、窓口にPOS端末設置。画面が「みどりの窓口」の端末に似ていて、クレジットカードが使えると勘違いしている方が多いのか、このような表示がありました。「みどりの窓口」のマルスはオンライン回線、POSは端末に組み込まれたものプログラムで運賃を計算し、発券するシステム。

1日5本の駅です。7時51分の次は11時36分発がありますが、途中の石見川本駅に12時09分到着。接続時間が悪く江津行きは13時43分発、江津着14時49分。48.1キロなのに、3時間っ!!


駅の待合室にあった、三江線写真作品展。

となりの駅は、「あかつか」駅。茨城県の常磐線も「あかつか(赤塚)」駅あり。読み方は同じでも三江線のあかつかは「明塚」。

利用者にとっては大切な駅なので、列車の待ち時間を利用して草むしり。

駅前の1等地の風景。家がたくさん建ち並んでいるのに、駅の利用者が1人もいないとは寂しすぎます。三江線に乗って残そう!!