Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

絶海の孤島なのに、千葉県の郷土料理

$
0
0

 10月14日、青ヶ島小中学校の給食メニューです。なんと、今日は千葉県の郷土料理が出ましたっ!!むろあじのさんが焼き、野菜のピーナッツ和え。鴨川市や南房総市などの房総半島南部では名物になっています。

 ピーナッツも、名産地。しかし、昨日のテレビ番組で「ピーナッツはどのように実るか?」と街の人にインタビューしたところ、ほとんど枝豆のように地上で実るものだと回答。あれ?ピーナッツって土の中で実るものじゃないの?と最後までよく見たら、やはり土の中でした。それを知らない方がほとんどのようです。
 絶海の孤島だというのに、たまに郷土料理メニューが出るときもあり、私の住んでいるところを紹介されるとは思いもしませんでしたので、アップしました。

 船が欠航続きでも、子どもたちの栄養バランスを考え、素質になることはなく毎日にようにボリュームたっぷりのお料理。食材が届かなくても、今ある食材で工面する栄養士さんはかなり大変かも・・・。本当にお疲れ様です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles