2015年10月11日 富士山頂に初冠雪。北海道も初雪がいきなり積雪の恐れ(10月13日)。
太平洋側はよいお天気!!布団を外に干しているところです。
昨日のあおがしま丸は「条件付」で出航し、無事着岸。今日も通常通り航海中です。
10月 9日(金) × 欠航 超大型台風23号の影響(時化ている状態が続く)
10月10日(土) ○ 就航 貨物便 8:50発
10月11日(日) 日曜運休
10月12日(月) ○ 条件付 就航
10月13日(火) ○ 就航
―――(ここから予想)―――
10月14日(水) ○ 就航
10月15日(木) 芝浦
10月16日(金) × 欠航 台風24(25)号のうねりが届く (訂正しました)
10月17日(土) × 欠航 沖ノ鳥島か?
10月18日(日) × 欠航
それ以降は現在のところグアム近海において熱帯低気圧が発生していることからデータ収集中。
(2015年10月13日12時20分現在の予想)
グアム近海とハワイの南に熱帯低気圧発生。同時に2個も発生しており、そのまま発達し続けると15日前後、台風24号、25号に昇格する可能性も出ています。
日本列島は高気圧に覆われているので、北上することはなく、西へ西へ・・・と進む可能性もあります。
台風23号は日本のずっと東側を北上し続け、道東に上陸。根室市などで満潮時の高波による浸水被害が出ました。
台風24号(25号?)も、西へ進み続け、沖縄付近に接近しそうです。道東の次は沖縄。この季節にしては異変です。
来週は、24、25号の動きにより、遠く離れていても同じ海でつながっているため、時化るかも知れません。
この予想は個人がいろいろ調べたうえで書いていますので、100%その通りになるとは限りません。
太平洋側はよいお天気!!布団を外に干しているところです。
昨日のあおがしま丸は「条件付」で出航し、無事着岸。今日も通常通り航海中です。
10月 9日(金) × 欠航 超大型台風23号の影響(時化ている状態が続く)
10月10日(土) ○ 就航 貨物便 8:50発
10月11日(日) 日曜運休
10月12日(月) ○ 条件付 就航
10月13日(火) ○ 就航
―――(ここから予想)―――
10月14日(水) ○ 就航
10月15日(木) 芝浦
10月16日(金) × 欠航 台風24(25)号のうねりが届く (訂正しました)
10月17日(土) × 欠航 沖ノ鳥島か?
10月18日(日) × 欠航
それ以降は現在のところグアム近海において熱帯低気圧が発生していることからデータ収集中。
(2015年10月13日12時20分現在の予想)
グアム近海とハワイの南に熱帯低気圧発生。同時に2個も発生しており、そのまま発達し続けると15日前後、台風24号、25号に昇格する可能性も出ています。
日本列島は高気圧に覆われているので、北上することはなく、西へ西へ・・・と進む可能性もあります。
台風23号は日本のずっと東側を北上し続け、道東に上陸。根室市などで満潮時の高波による浸水被害が出ました。
台風24号(25号?)も、西へ進み続け、沖縄付近に接近しそうです。道東の次は沖縄。この季節にしては異変です。
来週は、24、25号の動きにより、遠く離れていても同じ海でつながっているため、時化るかも知れません。
この予想は個人がいろいろ調べたうえで書いていますので、100%その通りになるとは限りません。