Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

やっと・・・口羽(くちば)駅

$
0
0

 作木口駅。今までは広島県安芸高田市。ここからはやっと、島根県邑智(おおち)郡邑南(おおなん)町。

 駅前1等地に新しく建てられた民家が数軒も・・・。

 駅から離れた江の川沿いに民家が・・・。

 江平(ごうびら)駅。

 この駅でも、崖に民家。そりゃ、すぐ駅へ行けるので駅前1等地に変わりないです。

 三次から浜原間は1日4本しかありませんが、口羽駅までは5本。ここで折り返す汽車は1日1本。
 口羽を出ると、再び広島県三次市に入り、伊賀和志(いがわし)駅。そのとなりの宇都井(うづい)駅は島根県。
 平成の大合併で「村」に相当する辺境な田舎でも「市」にするので、ややこしくなってきた。
 極端な話、静岡県の政令都市化。秘境駅2位にランキングされている飯田線の小和田駅は浜松市天竜区。大井川鐡道の終着駅、ずーっと山奥の終着駅、井川駅も静岡市葵区内。秘境駅だと言うのに政令都市なんです!!


 1日1本のみ折り返しの汽車がある口羽駅。まあまあ家が密着しているところかな。

 (動画 1分46秒)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles