Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6892

JR西日本さんの丁寧な対応に多謝

$
0
0

 わが故郷のJR西日本。e5489で予約して発券後、乗車するはずの新幹線に特急が遅れたたため接続できなかった。発券前なら、決済に使ったクレジットの口座に戻してくれるけれど、問題なのは発券後の対応。e5489で予約して乗り遅れたのなら払い戻しは不可。救済措置として自由席に乗るかになってしまいます。
 不測な事態に備え、予約した特急券は発車直前に発券する。発券前なら、もしも何か起きたら手数料無しで取り消してくれる。発券後が大変。富山駅での乗り換え時刻は40分。きっぷを買うために行列待ちは大変なので、事前に最南端のみどりの窓口、指宿駅で発券。e5489の発券は西日本だけではなく、九州、四国もOK!ただし、払い戻しは西日本のみ。
 下呂駅の窓口では後発する列車がすべて満席なので、指ノミ券(料金は発生せず座席だけ抑える)の発券は不可と言われているのに、それでも執念深くe5489で空席を照会していたら、奇遇にも空席が出た。それで速攻予約!!料金は2重払いになってしまうので、JR西日本に問い合わせてみたところ、事情はよく理解できました。切符の券面に証明を受ければ、1年以内に払い戻しは可能、とのこと。富山駅に郵送して、券面に証明を受け、返ってきました。払い戻し箇所はJR西日本管内の「みどりの窓口」。また夏にJR西日本管内に帰る予定があるので、そのときに手続き。「全額戻しヨロ」。鉄道業界では電報略号の「ヨロ」を「よろしくお願いします」を短縮させたもの。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6892

Trending Articles