Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

今夜の宿、川根温泉笹間渡駅に到着

$
0
0
 2018年1月23日。東京では4年ぶりの大雪が降ったとかで大騒ぎになっていますが、雪国のホッカイドーは雪に対する備えは万全。JR北海道のホームページによれば、運休する区間は、23日の稚内発5時20分名寄行きの1本。あとは通常運行。根室発5時31分も予定通り。つまり、根室駅員さんは朝早く起きて5時20分窓口を開けるために出勤。5時31分発の改札もしっかりやって、次は8時1分に到着する列車の集札までおよそ2時間半も空きがある。もちろん、この時間も勤務時間だけど、最東端の根室駅だし、暇を持て余しているんじゃないかな~?それとも、マルス端末のMR52をいろいろいじって、発券スキルを身につけているとか・・。実際、「えきねっとで予約したものを発券お願いします」とリクエストを出したときも、てきぱきと操作し、スムーズに発券。発券後もお客さまのリクエストされたとおりになっていますか?お確かめくださいと丁寧に一緒に確認。私だったら、探求心満載なので、いろいろといじって、パターンを確かめるかもしれない。

 今夜の宿、川根温泉笹間渡駅下車。千頭行きをお見送り。

 うわー、すごいですな。昭和のにおいが漂う。

 かわねおんせんささまど 駅。長い駅名だな、あとから改名したに違いないと調べてみたら、もともとは「笹間渡(ささまど)」。2015(平成15)年から「川根温泉」を冠した駅名に。

 私たちが乗ったのは15時48分。今回の宿は、食事付きの温泉宿なので、早く着かないと・・・。しかも、日没時刻が早い11月なので、明るいうちに到着したい。

 川根温泉笹間渡駅から徒歩数分の温泉宿に向かう途中に食堂見っけ。無人駅から徒歩圏の食堂としてテーマを取り上げられたテレビ番組でも放映。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles