Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

水道局指定の工事店でもボッタクリ

$
0
0
 蛇口をひねればミネラルウォーターのような美味しい水が出るところは檜原村、奥多摩町、伊豆諸島なら神津島村、御蔵島村。ここは房総の田舎町とはいえ、お世辞にも美味しいとは言えない。水道水をコップに入れたところで塩素臭。備え付けの浄水器は1年に1回カートリッジを交換して使っていましたが・・・経年劣化による配水管から水漏れ。まず、システムキッチンのメーカーさんに連絡。すぐ来てくれたが、浄水器はうちのメーカーではないので、ハウスメーカーかお近くの水道工事店に相談してくださいとのこと。はるばる遠いところから来てくれたのに、修理という目的を果たせなかったので、出張料の請求はなかった。
 ハウスメーカーに頼むと、必ず「中間マージン」と称して、紹介料として手数料も加算して請求してくるので、過去にトラブルを起こしたことあり。ハウスメーカーとはもう疎遠になり、自ら業者を探して修理に来てもらうことにしている。アフターサービスは下請け業者がハウスメーカーとグルを組んで悪事ってことですかね。
 浄水器の蛇口を開いているときだけ水漏れが出るけど、下に数枚のタオルを敷いてその間、数個のペットボトルに水をためて閉めるやり方だけど、かなり面倒。ネットで検索してヒットしたのは水道局指定の工事店。本当はボッタクリされないように私が監視したり、対応すべきだったけれど、水道局指定という言葉に安心して、親にまかせっきり。白戸次郎におばあちゃん、という状況。筆談したときのメモが残されていて、「パッキン交換などいろいろ試してみましたがダメでした。今の時代、どこの家庭でも浄水器は使っていません。水道水は井戸水ではないので、安心して飲められます。2つある配水管のうち、浄水器への配水管を使えなくなってもよいですか」母は「はい、はい」と。
 
 帰宅後・・・「はあ?直せなかったのに、出張料5千円?」目的を果たせなかったのに、出張料を平気に取るなんてボッタクリ。
 蛇口の様子を見るとそういった変化が見られなかったので、しばらくの間放置。今日はペットボトルの水がなくなったので、いつものとおり補充・・・・と思い、蛇口を開けてみると水が出てこない!!どうみても、浄水器の蛇口を閉まっていれば、漏水はしないはず。これ以上の施工は不要のはず。どの家庭でも浄水器は使っていない、そういう言い方じゃないわ!と怒りの苦情を紙電話。
 業者は同じ市内でしかもクルマで数分で来れる距離なのに5千円!?ちゃんと修理できていれば、自分の力では解決できないものなので、出張料はそれほど気にしないけれど、今回は修理できないうえに断水もさせられては納得できない。
 
 水道局指定の工事店って、野暮な野郎が多く、もう信用できなくなった。

 (株)〇〇〇〇は 『〇〇市内の千葉県管工事協同組合員が出資し、地元が作った会社』です。だから、千葉県〇〇市、〇〇市近隣の地元密着型、あなたの町の "かかりつけ"の水道工事店。病気になったらお医者さん、水漏れしたら、(株)〇〇〇〇へ。
 お電話は24時間・年中無休で当社スタッフが対応!

 とホームページに載っているが、誇張広告。年中無休とはうたっているとはいえ、修理に来る日は自分の選んだ日ではなく、向こうの都合で平日。電話は24時間!はまあ、確かにあっているが、19時頃に電話をしたら、修理専門のスタッフが今いませんので、平日の9時から17時までにかけなおしてくださいと、まともに対応してくれなかった。こんなうそつきだらけの会社に2度と頼むもんか!!

 要は、5千円ボッタクられたくらいで記事にしないはずですが・・・頼みもしないのに、浄水器の配水管を断水させられては怒りも倍増だからな!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles