
7時32分を出ると、次は13時18分。6時間も空白時間あり!!国鉄時代はもっとたくさんあったに違いない?と1977年の時刻表で調べてみたら、
1977年 2016年
5:10 6:08
6:30 7:32
7:52 13:18
13:36 16:03
17:05 18:35
19:00 19:59
若干、出発時刻の変更はありましたが、40年前も1日6本っ!!
枕崎19:59 → 鹿児島中央22:26 2時間半のワンマンだけど、途中のスゴカが使えるエリアの喜入あたりまでは乗客がいなさそうな感じ。運転士さんは乗客の有無に関係なく乗務行路表に従って運転だけすればいいわけだけど・・・各駅に停まって、乗降客ゼロだとお客さんを運ぶという使命感がなく、さすがにモチベーションダウンしてしまうのでは・・・。

駅前の様子。都会にありがちな高層ビルはないので、地方都市の雰囲気。

駅前にあった、ごはん処。

ランチが安すぎる~!!思わず、この店!!

テーブルに座ると、目の前にお勧めランチ。1日10食しか出ない限定!!「じゃあ、これにします!!」

うわー!!すごすごる!!ボリュームたっぷりで1080円とは安い!!ぜ~んぶペロリと平げてしまいました。その後、デザートのアイスクリームとコーヒー。12月9日だというのに、初夏を思わせるような暑い日。年中アイスクリームのようです。

13時18分まで時間が余っているので、駅前の大きなスーパーへ。「クリスマス用のケンタッキー予約承ります!」なるほど、ケンタッキー空白地帯なので、クリスマスに限って予約を申し込まれた方のみ臨時販売。

枕崎は海に面した都市なので、枕崎の鮮魚ばかり!!

枕崎産のサバ100円なんて安すぎる!!自宅に持ち帰って、しめさばでも・・・と思っても、千葉まで遠すぎる~!!!九州や山口ではしめさばを寿司にしたものを「バッテラ」と言うんです。行きつけの鮨屋さんは「〆鯖にぎり」。あとで調べてみたら・・・バッテラは大阪から西日本だそうです。天下の分け目、東の東京と西の大阪。少し前、大阪でエスカレーターに乗るときも東京と大阪で立ち位置が違う。大阪は逆だとわかっていても、いつもの習慣によりうっかり左に立ってしまった。後ろから駆け足できた客が「どけー!」。はっと気付いて、右に移すが、ムッ!!九州の博多や鹿児島中央は東京と同じ方法なので、違和感は覚えなかった。全国統一であるはずの道路交通法では右側は追い越し車線だというのに、関西だけエスカレーターの乗り方が逆とはね・・・。

1日6本の駅といえば「秘境」のイメージがするのに、枕崎は違っていた。ものすごく品ぞろえ豊富なスーパーも駅前にあります!!