Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

勝浦と博多のらーめん

$
0
0

 3月下旬だというのに真冬のように寒い朝。父が灯油を補充したら、おのずと火が消えたと。調べてみると、特に異常はない。「電池が切れたんじゃないかしら」「電池はね・・・点火のみ使うから、関係ないですよ!」芯の摩耗により、消えたのかも知れないと調べても芯はちゃんと出ています。

 2006年なので、もう寿命が尽きたかも。今度の粗大ゴミは4月〇日か・・・。代替機の石油ファンヒーターを出す。
 
 夕方・・・使えなくなった石油ストーブの灯油を抜き取ろうと灯油タンクを取り出してみたら・・・・・

 なんと!灯油タンクのキャップがついていない!!普通はキャップがついていない状態で上下を逆さまにするとドバーッ!と流れるのに、この機種は珍しく中栓がついているので、全く漏れ出ることはなかった。トヨトミストーブというメーカーだけど、よくできている!!
 高校野球を見たさでキャンプをつけるのを忘れて、そのままセットしたっぽい。キャンプをつけた状態だと、ちゃんと途中で消えることはなく使えるようになった、買い替えなくてよかった。

 ゆうパックの差し出し。最近、送り先から「珍しい切手ばかりだけど、消印はなかったぞ!」って知らせてくれる。今どきの郵便局員さんってば貼った時点で使用済だと思っているみたいだけど、水につけて糊が剥がれ、乾かせば再利用もできるんですよっ!!実質的に無料で送ることができるので、郵便局は大きな損害を被ることになる。しっかりと、濃いインクのローラー消しで何本も漏れなく線引きしておきなさい!!

 先週のランチ。1月の終わりの旅行したときの勝浦らーめん。勝浦グルメの1つだけど、本場で食べたことはない。

 勝浦らーめんは醤油をベースに辛いラー油。本場で出されるラーメンと比べたことがないので、何とも言えない味。

 インスタントの「うまかっちゃん」を使った、博多らーめん。普通はチャーシュー、味付け卵、ゴマ、ネギ、紅しょうがを乗っけたものだけど、野菜たっぷりにひき肉を使ったものにアレンジ。故郷が九州に近い山口なので、トンコツのらーめんは自分の口に合う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles