4月1日はJR発足30周年記念を迎えます。
![]()
4月1日から使われるJR九州の新しい制服。
![]()
JR西日本も2月15日、30年という節目に制服を刷新するとプレスリリースに載っていました。トレードマークであった「羽根」マークは消滅。その代わり、コーポレートカラーの「青」を強調したデザインに変わります。制帽はまるでイギリスのポリスマンがかぶっている白黒のチェック模様帯を青に置き換えられたような感じ。JR九州は可愛らしい「つばめ模様」をエンブレムにしているので、ポリスマンっぽくは見えませんが、JR西日本は権威がありそう。
JR東海も7月1日から刷新予定。JR四国、JR東日本、JR北海道は刷新するというニュースは見つかりませんでした。

4月1日から使われるJR九州の新しい制服。

JR西日本も2月15日、30年という節目に制服を刷新するとプレスリリースに載っていました。トレードマークであった「羽根」マークは消滅。その代わり、コーポレートカラーの「青」を強調したデザインに変わります。制帽はまるでイギリスのポリスマンがかぶっている白黒のチェック模様帯を青に置き換えられたような感じ。JR九州は可愛らしい「つばめ模様」をエンブレムにしているので、ポリスマンっぽくは見えませんが、JR西日本は権威がありそう。
JR東海も7月1日から刷新予定。JR四国、JR東日本、JR北海道は刷新するというニュースは見つかりませんでした。