7月22日(水) ○ 就航 条件付 8:50発 貨物便再トライ 7月に入って4回目の就航。
7月23日(木) 芝浦
7月24日(金) × 欠航
7月25日(土) × 欠航
7月26日(日) × 欠航
―――(ここから予想)―――
7月27日(月) ○ 就航 貨物便 8:50発
7月28日(火) ○ 就航
7月29日(水) 辰巳
7月30日(木) 芝浦
7月31日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発
8月 1日(土) ○ 就航
8月 2日(日) 日曜運休
8月 3日(月) ○ 就航
(2015年 7月25日 0:30現在の予想)
机上論では、24日から26日まで、波高、波周期は問題なさそうでした。しかし・・・台風が遠いところにあっても、時々大波が桟橋に被ることもあるようです。
接岸作業は困難とし、26日までは欠航が決まっています。
27日は確実に就航できる見込みです。
ずっと前に出した予想のほうが正しくて、最新の情報に振り回され、就航できそうだと○にしてしまいましたが、欠航になりました。
貨物便8:50発は、たちばな丸や、ANA1便からのお乗り継ぎは難しいです。
せっかく青ヶ島行きを計画され、この日は貨物便だったら、東京からの船や飛行機が八丈島に着くとともに「あおがしま丸」が出てしまうので、痛いところです。
去年みたいに貨物便、通常便とともに10時発にしたほうが、旅人も乗りやすいダイヤではないでしょうか。
7月23日(木) 芝浦
7月24日(金) × 欠航
7月25日(土) × 欠航
7月26日(日) × 欠航
―――(ここから予想)―――
7月27日(月) ○ 就航 貨物便 8:50発
7月28日(火) ○ 就航
7月29日(水) 辰巳
7月30日(木) 芝浦
7月31日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発
8月 1日(土) ○ 就航
8月 2日(日) 日曜運休
8月 3日(月) ○ 就航
(2015年 7月25日 0:30現在の予想)
机上論では、24日から26日まで、波高、波周期は問題なさそうでした。しかし・・・台風が遠いところにあっても、時々大波が桟橋に被ることもあるようです。
接岸作業は困難とし、26日までは欠航が決まっています。
27日は確実に就航できる見込みです。
ずっと前に出した予想のほうが正しくて、最新の情報に振り回され、就航できそうだと○にしてしまいましたが、欠航になりました。
貨物便8:50発は、たちばな丸や、ANA1便からのお乗り継ぎは難しいです。
せっかく青ヶ島行きを計画され、この日は貨物便だったら、東京からの船や飛行機が八丈島に着くとともに「あおがしま丸」が出てしまうので、痛いところです。
去年みたいに貨物便、通常便とともに10時発にしたほうが、旅人も乗りやすいダイヤではないでしょうか。