2015年度の結果・・・尿酸高め。7.6。基準は7.0以内。このままだと痛風になってしまう。痛風って何だ?と調べてみたら、尿酸が体の中にたまり、それが結晶になって激しい関節炎を伴う症状になる病気。「うわー、それはイヤだ」と改善方法を調べてみたら、プリン体の多いアジやイワシの干物や明太子、イクラの摂取を減らし、お酒やビールを飲むときは、糖質0、プリン体0のものを選ぶ。
![]()
1年間アンセリンのサプリメントを欠かさず服用。
2016年度の結果・・・尿酸 基準内の6.3に下がりました。HbA1cは去年度5.0。(6.2未満までが基準内)。甘いものを時々口にしているのに、今年はなぜか4.8に下がりました。ウェー?(韓国語で「なぜ?」)
その他の検査項目はぜーんぶ「A(問題なし)」だけど、体重と腹囲だけはダメ。まだまだメタボリックの領域。
とりあえず、アンセリンのサプリメントは本当に効果があるという実証結果でした!!

1年間アンセリンのサプリメントを欠かさず服用。
2016年度の結果・・・尿酸 基準内の6.3に下がりました。HbA1cは去年度5.0。(6.2未満までが基準内)。甘いものを時々口にしているのに、今年はなぜか4.8に下がりました。ウェー?(韓国語で「なぜ?」)
その他の検査項目はぜーんぶ「A(問題なし)」だけど、体重と腹囲だけはダメ。まだまだメタボリックの領域。
とりあえず、アンセリンのサプリメントは本当に効果があるという実証結果でした!!