Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

2回目のH5系乗車、無事帰還

$
0
0

 有人改札口で駅員さんに記念として持ち帰りたいと申告し、お持ち帰り~!!

 車両はJR北海道なのに、列車名称はJR東日本と同じく「はやぶさ」。鳥類の最速ハンターとしてイメージしているので、新幹線としてのイメージにふさわしいでしょう。でも、車両は北海道のものなので、長年も上野から札幌間のブルートレイン「北斗星」を新幹線に伝承し、「ほくと」にしてもよいような?

 JR東日本のE5系「はやぶさ」は多量在籍していますが、JR北海道のH5系は4編成しかなく、普段は2編成で運行。残りの2編成は、何かドラブルが起きた場合の予備用。新函館北斗から東京まで全区間H5系で走行するのは、12時44分発が最終。以降、JR東日本のE5系で運用。
 時刻表を見ても、すべて「はやぶさ」なので、どれがJR北海道の車両で運行するかわかりづらい。せめては「ほくと」で区別できれば・・・。

 ほっかいどうの頭文字「H」を冠しています。北陸新幹線のW7系も、西日本は「W」、東日本は「E」。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles