Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

回想 7年ぶり・・・

$
0
0

 長い間、お疲れさまです。1997(平成9)年に製造された、おがさわら丸は6月22日東京発がラストランになります。父島発は6月26日。今まで小笠原へ行ったのは何回でしたっけ?と数えてみたら・・・2009(平成21)年が最後。8回もリピーター。1度訪ねてみて、その土地がお気に入りなら、何度も通ってしまいます。仕事を持っていると、2航海はなかなか実現できない。1航海や2航海とかは、小笠原言葉。1航海とは、今来た船でそのまま東京へ戻ってしまうこと。2航海とは、1回東京行きを見送って、次の船で帰る。
 1航海は現地で宿泊できるのは3泊しかないです。もっとのんびりしたければ、9泊10日が理想。
 内地での仕事を辞めて、小笠原に移住してしまえばいいですが、それは、うーん。夢で終わってしまいそうです。

 ヨングクさんも、私と同じく小笠原が大変お気に入り。なかなか都合があわず・・・今年はすれ違いになってしまいました。次は、是非ご一緒にエンジョイしたいです。ヨングクさんは、海外旅行経験豊富な方なんですが、海外より母島を気に入ってくれたなんて嬉しいですっ!!もう1つ、お勧めできる島がありますよ、青ヶ島ですよ、あおがしま!!日本一秘境村、自然環境はかなり厳しくてシビアだけど、人は暖かい。

 小笠原諸島のなかで特にお気に入りは、母島。ジャングルの遊歩道を1時間近く歩きますが・・・当時に比べるとオジさんになった私。オジさんになっても、昔のような体力を維持できるか、今度、試してみたい。乳房山の登山もへっちゃらだったけど、今は大丈夫なのか!?途中で引き返すことはないか?乳房山の山頂でいただく、小笠原の塩でにぎってくれた「おにぎり」も格別。

 母島で見るサンセットは本当に美しい。いつか帰りたい、帰りたい・・・と思いつつ、今年は現実になりそうです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles