2月21日 日曜日。低気圧は超スピードで通り過ぎたため、朝からよいお天気でした。本日の「たちばな丸」は伊豆諸島南部(三宅・御蔵・八丈島)はまだ波が高く、「条件付」で出航しましたが、翌朝は徐々に凪ぐので着岸できるでしょう。
あおがしま丸も、たちばな丸からのお荷物を引き継いで出航できそうな予想です。
参考にしているサイトは ・八丈島の海の天気
22日の予想
風 北西の風やや強く後東の風
3m後2mうねりを伴う
周期:8秒~9秒
この条件でしたら、就航でしょう。
うねりを伴うといっても、周期は9秒以下なので、桟橋に押し寄せる波の強さはそんなに強くない。10秒以上だとかなり強いです。
北西から東へ風向きが変わるので、昼過ぎの三宝港は着岸できる条件は整えています。
この先の予想なんですが・・・
2月18日(木) 芝浦 → ○ 就航(臨時)
2月19日(金) 臨時運休 ひんぎゃのお山さんのブログより
2月20日(土) × 欠航 あおがしま丸故障 再び低気圧接近に伴う
2月21日(日) 日曜運休
――(ここから予想)――
2月22日(月) ○ 就航 条件付
2月23日(火) ○ 就航
2月24日(水) 芝浦
2月25日(木) 辰巳
2月26日(金) ○ 就航
2月27日(土) ○ 就航
2月28日(日) 日曜運休
(2016年 2月21日 23時30分現在の予想)
あおがしま丸も、たちばな丸からのお荷物を引き継いで出航できそうな予想です。
参考にしているサイトは ・八丈島の海の天気
22日の予想
風 北西の風やや強く後東の風
3m後2mうねりを伴う
周期:8秒~9秒
この条件でしたら、就航でしょう。
うねりを伴うといっても、周期は9秒以下なので、桟橋に押し寄せる波の強さはそんなに強くない。10秒以上だとかなり強いです。
北西から東へ風向きが変わるので、昼過ぎの三宝港は着岸できる条件は整えています。
この先の予想なんですが・・・
2月18日(木) 芝浦 → ○ 就航(臨時)
2月19日(金) 臨時運休 ひんぎゃのお山さんのブログより
2月20日(土) × 欠航 あおがしま丸故障 再び低気圧接近に伴う
2月21日(日) 日曜運休
――(ここから予想)――
2月22日(月) ○ 就航 条件付
2月23日(火) ○ 就航
2月24日(水) 芝浦
2月25日(木) 辰巳
2月26日(金) ○ 就航
2月27日(土) ○ 就航
2月28日(日) 日曜運休
(2016年 2月21日 23時30分現在の予想)