Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6806

次回の就航予定は22日(金)

$
0
0
 昨年7月下旬にWindows10リリース。その直後は問題なくサクサク使えましたが、数日経過すると、電源を入れても画面が真っ黒のままで立ち上がらない。(マウスの矢印は見えている状態なので、故障ではない)Windows10対応のドライバーがまだ出ていないなど、原因が考えられるので、旧OSに戻しました。
 Windows10にはアップグレードするとともに旧OSも自動的に保存。1ケ月を過ぎると、旧OSは自動的に削除されるシステムなので、不満がなければそのまま、不満があれば戻せるようになっています。なんと、今までのWindowsバージョンにない親切な設計。
 あれから半年後・・・再インストールしてみました。あれほど不具合が多かったというのに、改善されたのか、問題なく使えるようになりました。旧OSで使っていた情報もきれいに引き継いでいます。
 昨夜はアップグレード作業なので、ブログの更新はせず・・・でした。
 新OSが出た直後にすぐアップグレードするのではなく、半年待ったほうがOSも安定してくるのではないかと思います。新OSを使いたければ、最初からプレインストールされたパソコンのほうがハードウェアもあらかじめWindows10に対応しているので、アップグレード版よりも安定しているかと思います。

 さて、昨日(1月18日)は大雪をもたらす低気圧通過。都心では積雪し、交通機関の乱れや200名以上のけが人が出ました。幸いにも千葉の房総内陸部では冷たい雨が降り続け、積雪はありませんでした。
 今日(19日)は朝からよいお天気ですが・・・三宝港では大時化。港はもう海の中になっています。あおがしま丸は東京待機中で、次回の就航予定は22日(金曜日)となりました。

 昨夜(18日)発の大型フェリーは、伊豆大島以外は全島欠航となりました。(神津島行きのさるびあ丸は大島で折り返し、八丈島行きのたちばな丸は欠航)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6806

Trending Articles