Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6811

夏期休暇全部消化!

$
0
0

 コロナのせいで2020年夏休みの予定の目処が立たなくなり、うかうかしているとせっかく付与された夏期休暇を取得せず9月30日で期限切れになる。家で引きこもってばかりだと気が滅入ってしまうそうなので、半年間我慢していた鬱憤晴らしに感染予防対策を充分施してから久々と遠出。
 2017(平成29)年の夏に肥薩線全線、長崎本線(長与支線)、大村線、筑肥線でJR九州全線完乗したはずだけど、今回はほとんど平成の1ケタ時代に乗りに行って以来、20年以上ぶりに再び乗車。
 GOTOキャンペーンは飛行機だけ、JRのみだけでは恩恵が受けられないが、ホテルは楽天トラベルなどを経由して予約すれば、35%割引、残り15%は地域クーポン券がもらえ、豪華なホテルでも半額で泊まれます。
 午前11時頃、鹿児島中央駅に到着。真っ先にみどりの窓口へ。ものすごく変な路線なので、発券に時間がかかるかも知れない。
 マルス端末の画面で表示されるものに似たような接続駅と線名一覧をエクセル表で打ち込んだものを提示。若い女性の駅員さんでししたが、エクセル表と照らし合わせながらテキパキと操作。ビニールカーテン越しなので、画面はよく見えませんでしたが、エクセルの一覧のとおり、接続駅、線名をあっという間に入力。瞬時に発券!!

 久々の細長い120ミリ券です。(経路が短いときは自動改札機対応の名刺サイズ85ミリ)
 他にネットのJR九州列車予約サービスで予約しておいた指定席券全部ここでまとめて一括発券。
 駅員さんのテキパキな操作のおかげさまで長く待つことはなく、発車時間まで余裕あり。間に合わなかったら駅弁にしようと思っていたんですけど、ありがとうね!!

 ここに来たら、九州のとんこつラーメン!!関東でも九州ラーメンを出すショップはありますが、九州の空気を吸ってのラーメンは格別に美味しいですからね・・・。
 注文を聞きに来た、ぽっちゃりのおばちゃま。「餃子セットお願いしまーす」とメニューに指差し。「餃子セットですね、こちらはいかがですか?」と麺大盛りのところに指差し。ん!?私の体型を見て大盛りはどうですかってことですね・・・。「ノー」と首振り。(鹿児島では麺大盛りでもできるらしいだけど、私は博多流。足りないときは替え玉を注文。大盛りだと、最後になると麺が伸びてしまうわ。)「大盛りよりも、野菜が欲しい」と指差し。「餃子セットに野菜トッピングですね、はい、ありがとうございまーす」
 私の姿があまりにも太りすぎたのか、ふっ!と笑って済ませたんだけど、ここから懐かしい話。ここのブログに書いたかと思うけど、2年前かな、私が出前のウェイターをやっていたときの話。ゴマフアザラシみたいな体型がいて、「あなたのお勧めはどれ?」「これ、です」「じゃあ、これ」「はい」・・・・大盛りで、と言うと思って待っていたのに何も言わないので思わずオーバーリアクションしながら「大盛りにしなくても大丈夫ですか?」「なんだと!失敬な!」(ひぃぃぃー!萎縮)「普通盛りですね」私が全員の注文をとりまとめるウェイターなんだから、「ありがとう、大丈夫です」って言ったほうがスマートだと思うんですけど。
 オーバーリアクションは「おや!?意外ですな」という意味であり、「太っているから大盛りを頼め」では絶対にないですから・・・。

 旅行するときはどうしても野菜が不足するので、野菜たっぷりのラーメンをいただきました!中にちゃんとチャーシューが敷いてあります。鹿児島はこってり系ではなく、あっさり、さっぱり系でした。
 ごちそうさまでした~!!

 120ミリの細長い切符。ここが起点でーす。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6811

Trending Articles