音威子府から旭川間はこまめに各駅停車してしまうと、帰りの飛行機に間に合わなくなるので、秘境駅のみピックアップし、次の駅へ。
音威子府駅まで友人が運転、ここからは私が運転なので、友人が助手席でいろいろ撮ってくれました。
![]()
天塩川温泉。所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で紹介された厳冬期の秘境駅、紋穂内駅。定期利用者が現れるまで帰らしてくれないテレビ番組。安田さんがリポーターをやっていましたが、厳冬期に野宿するのは非常に危険なので、天塩川温泉駅付近の温泉宿で宿泊。村営の施設なので、安田さんが利用していたのは間違いないです。
![]()
5月上旬の北海道、まだ雪が残っていますな・・・。
![]()
カーナビで案内されたとおり、踏切を渡って・・・
![]()
清水線って書いてありますね。道路の名前なのかも・・・。
![]()
本当にこの道で合っているの・・・?と不安になりそうな道路のコンディション。
![]()
ありましたよ、駅はここですね。
![]()
駅前の様子は・・・な~にもない!
![]()
駅前にかなり昔の廃屋がありますが、かなり風化しかけています。
![]()
駅の入り口。雄信内駅や、糠南駅も利用者ゼロの秘境駅なんですけど、どちらも幌延町が駅の管理費用を町が負担する条件で存続決定。
豊清水駅のある美深町は秘境駅を存続させるのに有意義な使い道はなさそうなので、廃止する方針。例えば、日本一秘境駅の小幌駅はもうとっくに廃駅になってもおかしくないくらいですが、豊浦町が「日本一の秘境駅」を購入したので、現役の駅になっています。駅を存続させるか廃止するかは各自治体の判断により、決定されます。
音威子府駅まで友人が運転、ここからは私が運転なので、友人が助手席でいろいろ撮ってくれました。

天塩川温泉。所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で紹介された厳冬期の秘境駅、紋穂内駅。定期利用者が現れるまで帰らしてくれないテレビ番組。安田さんがリポーターをやっていましたが、厳冬期に野宿するのは非常に危険なので、天塩川温泉駅付近の温泉宿で宿泊。村営の施設なので、安田さんが利用していたのは間違いないです。

5月上旬の北海道、まだ雪が残っていますな・・・。

カーナビで案内されたとおり、踏切を渡って・・・

清水線って書いてありますね。道路の名前なのかも・・・。

本当にこの道で合っているの・・・?と不安になりそうな道路のコンディション。

ありましたよ、駅はここですね。

駅前の様子は・・・な~にもない!

駅前にかなり昔の廃屋がありますが、かなり風化しかけています。

駅の入り口。雄信内駅や、糠南駅も利用者ゼロの秘境駅なんですけど、どちらも幌延町が駅の管理費用を町が負担する条件で存続決定。
豊清水駅のある美深町は秘境駅を存続させるのに有意義な使い道はなさそうなので、廃止する方針。例えば、日本一秘境駅の小幌駅はもうとっくに廃駅になってもおかしくないくらいですが、豊浦町が「日本一の秘境駅」を購入したので、現役の駅になっています。駅を存続させるか廃止するかは各自治体の判断により、決定されます。