Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6897

松井秀喜ベースボールミュージアム

$
0
0

 13時21分金沢駅到着。観光時間がたっぷりあり、プランニングは松井秀喜ベースボールミュージアム、小松空港近くの石川県立航空プラザ、日本自動車博物館へ行ってみたいという友人のリクエスト。地図を確認してみると、ベースボールミュージアムは松井秀喜さんのご実家近くの、能美市内。航空プラザは小松市、日本自動車博物館も同じく小松市内。交通不便なところにあり、効率よく回るには、レンタカーの半日プランを利用したほうがよさそう。 レンタカーをネットから予約申し込みし、現地で運転免許証提示、クルマに傷はないか確認するなどの貸し渡し手続き。  
 1993年、巨人に入団した松井秀喜さんのお父さんが少年時代からの功績を残す資料館として建立。資料が増え続け、手狭になったことから現在の建物を建立。   

「僕の夢の原点は、この田んぼにある」と書かれています。収穫を終えた秋から次の田植えシーズンまでは空き地なので、そこで練習をしていたそうです。

   

玄関前のブロンズ像。

   

上のモデルはこの写真(小学校低学年頃)。

   

 この中に少年時代から星稜高校、巨人時代、アメリカの球団で活躍していたユニフォームや道具、少年時代の作文に書かれている名言集などが展示されています。

   

 中学校の英語教科書。松井秀喜ファンなら、英語力アップにつながるかも知れない。

   

 小学校の道徳教科書にも取り上げられています。「道具を大切にしなさい」「人の悪口は絶対いけない」などなどご両親の教えを忠実に守っていました。次は、日本自動車博物館です。ベースボールミュージアムや日本自動車博物館はこのブログの得意分野外なんですが、旅の記録を残すため、順序とおり掲載します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6897

Trending Articles