Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

小海線の中心駅「小海駅」に「みどりの窓口」は・・・?

$
0
0

 「馬が流れる」と書いて、「まながし」駅。この近くに令和元年台風19号で大きな災害をもたらした「千曲川」の近く。テレビで何度も「千曲川」と報道され、全国的に有名な川になってしまいました。ずっと昔、家畜の馬が流れてしまうほど水害に遭ったことからそのような駅名になっているようです。

 駅前に住宅街。

 次は小海線の中心駅、小海駅です。

 数分の停車。小諸から1時間なので、運転士さんの休憩タイムでしょう。たぶん・・・。
 駅舎の規模からにすると「みどりの窓口」がありそうなんですが、「指定席券売機」設置駅。この機械もマルスの一種だけど、私みたいに対面が必要な変な買い方をするのに不向き。

 川の風景を眺めながら・・・

 松原湖駅。「松原」は長崎県の大村線にもあったな・・・。今は無き三江線の「石見松原」も。

 銀色のようなポストは最初灰皿スタンド?と思っていましたが、よく見たら切符入れっぽい。

 まだまだ続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles