
経由欄に「関西・河原田・津」と入っていれば、私鉄の伊勢鉄道経由。通過連絡運輸範囲は全国対象。名古屋からの快速「みえ」が伊勢鉄道に乗り入れ、参宮線に直通する需要が高いので、JR6社どの駅から伊勢鉄道経由でも発券できる。

参宮線の終点、鳥羽行きの快速「みえ」で松阪まで向かいます。電化されていない区間を走行するので、ディーゼル。

11時37分発、松阪に着くのは12時46分。85.5キロでおよそ1時間なので、特急料金いらずの俊足。ちなみに松阪までの停車駅は、桑名、四日市、鈴鹿(伊勢鉄道の駅)、津、松坂。
河原田で伊勢鉄道に乗り入れますが、通過しているということはJRの運転士がそのまま越境乗務なのかも知れない。

2月だというのに、暖かくて夏を思わせるような風景。(今は梅雨、どんよりした雰囲気でしかも寒い)

三重県に入って最初の駅、桑名駅。

伊勢鉄道を通過して、津駅。「つ」は日本一短い駅名として知られています。

快速はそのまま鳥羽に向かいますが名松線に乗るため途中下車。

名松線の本数が非常に少なすぎる!!13時9分の次は15時11分っ!間隔が2時間も・・・。

松阪駅前の風景。松阪牛で有名なところなので、都会かと思っていたんですけど・・・。

表口はJRの改札口、反対側は近鉄の改札口。近鉄だけではなくJRの自動券売機もあったので、近鉄の自動改札でもJRの切符は通れるか試してみたところ、バタンと扉が閉まる。近鉄の自動改札機は当駅からの切符なら良し、他駅発は不可とプログラミングされているかも知れない。有人通路は近鉄の駅員さんですが、伊勢奥津行きの乗車券提示。

13時9分、このホームから、と何度も確認。ミスってしまうと2時間後なんてとんでもない。

1両編成のワンマンカー、キハ11でした!!

ガラガラ・・・

キハ11は新しい?と思ったら、1999(平成11)年製造なので、もう20年経過。そんなにボロには見えないんだけどな・・・。