Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

またもや当て逃げされました。千葉県は運転マナーの悪さは日本一

$
0
0

 この前の日曜日。職場近くで国府祭りが開かれるため、職員駐車場の一部を解放。職員だけの駐車だったら、このようなことは起きなかったはず。駐車場を解放したため、いろんなクルマが出入り。
 勤務終了後、帰ろうとしたら異変に気付く。ボティにこのような傷が・・・。傷の状況から見ると、隣で停めたヤツが勢いよくドアを開けたため、ポコッとやられてしまったのか、ドア跡の曲線が見られる。
 ドライブレコーダーで隣に停めたヤツのナンバーが映っていれば、警察に通報し、逮捕させるつもりが・・・。チーン!!残念ながらドライブレコーダーはエンジンを切ってから3時間は自動録画。それ以降はOFFにしているので、隣に停めた車は映らず。

 気になりますね、目立つような傷は・・・。メタリック塗装なので、修理代だけでも高い。とにかく、千葉県民は運転マナーの悪さは日本一。当て逃げしても平然とかモラル低下が目立つ。前回当て逃げされたとき、父が「あのクルマが当て逃げの犯人だ!!早くメモしろっ!!」と言うので、とっさに持ち歩いていたメモにナンバーを書き写し。警察に通報し、犯人検挙。修理代を全額弁償してもらいましたが、今回は確証できるものがないので、検挙は難しい。非常にひどすぎる。警察に通報しても、軽微なものだと取り扱われてしまいます。死亡ひき逃げだったら、ドアについた成分を丹念に調査するはずだけど、このような軽微な事故でも同じように調べて、犯人逮捕にこぎつけて欲しいのがホンネですが・・・(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles