Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

世代交代

$
0
0
 あの切手・・・どこに行ったっけな?と探してみたら、出てきました!永年保存として長年も収納しておいたもの。

 肖像画が使われている切手はこの3種類しかありません。

 昭和34年当時30円は 書状の国際郵便料金だったと推測。
(現在は書状25gまで第1地帯90円、第2地帯110円、第3地帯130円)

 当時の国内郵便で書状10円。

 今年の5月1日に即位される天皇陛下および皇后さまの肖像画。
 
 記念台帳を作り、

 52円桜+10円皇太子陛下御成婚記念 の下に「熊本・平成 31.4.30 18-24」
 62円皇太子御成婚記念の 下に 「福岡・太宰府 1.5.1 0-8」
 
 記念押印してもらいたいんですが・・・どちらも休日なので、難しいかも・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles