三江線廃止報道(2015年10月16日)があって、初めてのアップになります。三次駅からずっと1駅1駅ずつ紹介していますが、駅に停まるたびの欠かさず撮影してくれた友人のおかげです。本人いわく「廃線を前提に記念撮影したわけではないが、全駅撮れてよかった」と。
![]()
7時50分、浜田行きの汽車が来ました。運転士さんは昨日と違う方でしたが、横に先輩運転士さんが立ち会って技能チェック中。新人さんが実習中だということは、三江線に未来があると思っていたのに。
![]()
お世話になりました~、ゴールデンユートピアおおち(公営の宿泊施設)さん。
![]()
苦労かけてでもこのような鉄橋を架けられているのに、もったいないこと。
![]()
三次からずっとこのような光風明媚が続くので、トロッコを使った観光列車を走らせて全国からファンを呼び起こすとか、そのようなイベントがあれば・・・。
![]()
明塚駅。
![]()
この駅も、駅前の小屋が1軒見えるだけで、まわりは何もない。雰囲気からにすると秘境駅かも・・・。調べてみたら、104位でした。

7時50分、浜田行きの汽車が来ました。運転士さんは昨日と違う方でしたが、横に先輩運転士さんが立ち会って技能チェック中。新人さんが実習中だということは、三江線に未来があると思っていたのに。

お世話になりました~、ゴールデンユートピアおおち(公営の宿泊施設)さん。

苦労かけてでもこのような鉄橋を架けられているのに、もったいないこと。

三次からずっとこのような光風明媚が続くので、トロッコを使った観光列車を走らせて全国からファンを呼び起こすとか、そのようなイベントがあれば・・・。

明塚駅。

この駅も、駅前の小屋が1軒見えるだけで、まわりは何もない。雰囲気からにすると秘境駅かも・・・。調べてみたら、104位でした。