Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

本日の成果物

$
0
0

 連続2の乗車券は中野駅F2発行(感熱紙)。あとは平成31年になっても残っている、昔懐かしいの熱転写。


 大府駅で残っていた、MV30(熱転写)で発券。
 東京20:40着陸の飛行機に合わせて、計画を立てたというのに・・・・・

 ジローさんとふてニャンは、手荷物を預けているはずなのに、てぶらの状態で出場。たぶん、手荷物を預けていないお客さんの背中についていったら、こうなった。


 「JALのスチュワーデスはどうした!?」「機内では親切にしてくれたんですけど、途中で突き放されてしまいました」

 はぁ・・・JALは高齢者に優しくない航空会社!!しっかり状況を察して、最後までフォローしろよな!!!

 去年よりはマジになったかと思ったけど、今回もまた、親方日の丸的な対応。期待外れだったね。もうおたくのところはもう2度と利用しないからな!!!!!

 ANAのほうがサポートがしっかりしていて、安心感のある航空会社。ジローさんのショルダーバッグ落としたみたいです、相談しただけで、いろいろと心配してくれたのは確か。自分で行動できるなら、フォローしてもらわなくても大丈夫だけど、高齢者だと突き放す航空会社だね。ANAだとしっかり配慮してくれるので、自ら進んで「私どもがご案内します」とのこと、任せられるけど、JALはちょっと敷居が高いね。JALはもうキライになったので、予約するのに優先順位はANA → JAL。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles