
快速「みえ」号のトップナンバー。

鳥羽を出ると、快速なので、途中駅は通過。いきなり、二見浦。

山口県の二見を思い出すなあ・・と写真を撮っていたら、車掌さんが私のところに駆けつけ、「切符を回収しまーす」
(えーっ!ここは無人駅!?みどりの窓口があったはず!?(※))「鳥羽 → 二見浦」の乗車券を見せ、「あの、すいません、記念に持ち帰りたいんですが・・」「はい!ありがとうございます!」と颯爽に車内に戻り、出発!!
※二見浦駅MR発行の記事は こちら

2011(平成23)年3月31日を以って無人駅化。「二見」の付く駅名でマルス端末が置かれている駅だったのに残念。

全国の「二見」シリーズで立派は駅舎じゃないですか。ここは・・・。

おそらくは三重県の方言だと思いますが、山口弁だと「二見へおいでませ~」ですね。

本家の夫婦岩です。山口の二見よりも穏やかな表情。