Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6811

赤瀬駅は三角線の中で秘境駅だった

$
0
0

 普通列車キハ47は自由席だけど、海の見える側に座ってしまいます。今の時間は干潮なんでしょうか。あちこち水だまりが・・・。

 おうだ駅です。王様の「王田」かと思ったら、「網田」が正しい。

 駅舎は古くからあったものなので、取り壊さず現存のまま。駅長室や駅事務室の跡を駅カフェにリニューアル。

 網田を出ると、海岸沿いに住宅街らしきものが見えます。

 しばらくすると、停車。「ここは駅?」と思えるほどの風景。

 赤瀬駅でした!下車客は釣竿を持った中学生おぼしい少年たち。
 っていうか・・・こんな風景なんて山の中なんでしょ!?

 改札口は青空状態なので、駅舎無しかと思ったら、ありました。屋根付きの待合スペース。

 こんな山の中なのに少年たちの釣竿、しかも「赤瀬海水浴場」の案内付き。どうみても、これは変!?と思い、地図で調べてみたら、ここから急な坂道をおりて海岸に出られる立地でした・・・。わずか120m先。

 秘境駅にランキングされているようですが・・・坂道を降りたところに24時間営業のローソンがあるので「秘境駅」とは言い難い。
 次は・・・

 ここでも秘境駅っぽい。

 石打ダム駅でした。まだまだ長ーく続きます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6811

Trending Articles