11月9日金曜日。本州では低気圧前線があるので、朝から雨です。八丈島から青ヶ島間は曇りで波高2.5m。本日は貨物兼用便ダイヤで通常通り就航します。
貨物兼用便、通常便、どちらも9時30分出航ですが、貨物兼用便の三宝港出航時間は13時30分。(通常12時50分)
1日1本しかない、大切な交通機関。JRでも1日1本があります。北海道の札沼線、浦臼駅から新十津川駅まで。浦臼を9時6分に出ると、次に発車するのは24時間後の同じ時刻なので、始発兼終電。新十津川駅も、9時28分に着いて、10時に出発。この日の営業は店終い。ゆくゆくは廃線になる運命になりますが、あおまるはライフラインに関わる大切な路線。
貨物兼用便、通常便、どちらも9時30分出航ですが、貨物兼用便の三宝港出航時間は13時30分。(通常12時50分)
1日1本しかない、大切な交通機関。JRでも1日1本があります。北海道の札沼線、浦臼駅から新十津川駅まで。浦臼を9時6分に出ると、次に発車するのは24時間後の同じ時刻なので、始発兼終電。新十津川駅も、9時28分に着いて、10時に出発。この日の営業は店終い。ゆくゆくは廃線になる運命になりますが、あおまるはライフラインに関わる大切な路線。