尾盛駅の時刻表は凄まじい。千頭方面は、11:57、13:01、15:17、16:22の4本しかない。
逆に井川方面は、10:31、11:37、13:49、14:56。
(取材時の2017年11月は、千頭方面に10:50、井川方面に9:33がありましたが、2018年4月現在は運休)
2時間もここに滞在する予定はなく、48分後の13時49分発の汽車で脱出し、となりの閑蔵駅へ。大井川鐵道系の路線バスも出ていて、奥大井湖上駅へワープすることも可能。待ち時間など無駄のないようにプランを作り上げた友人のお陰です。
![]()
尾盛駅全景。外界につながるような道は1つもありません。北海道の小幌駅もそうだけど、小幌はもう有名になりすぎているので、土日祝になると人わんさか~になります。四国の坪尻駅も、四国千年ものがたりの観光特急列車が止まるようになり、これも人わんさかになり、秘境駅の雰囲気がぶち壊し。
![]()
こんなところに何で駅があるんだろう~と思わせるような風景。
![]()
![]()
年季の入った空き缶が転がっていました。たぶん、列車の中からマナーの悪い人が投げ捨てたままになっていると思いますが・・・あれ以来から誰も手付かずなので、錆びてやがて自然へ還る。
![]()
それにしても、13時49分になっても汽車は来ない。始発は千頭からなので、途中でアプト。定刻通りとはなかなか難しく、遅れているかも。あまりにも遅すぎると秘境駅に取り残されたとかなり焦ってしまいます。
![]()
13時55分。やっと汽車が来ましたよ!6分遅れ。はぁ・・・助かったとほっ。
逆に井川方面は、10:31、11:37、13:49、14:56。
(取材時の2017年11月は、千頭方面に10:50、井川方面に9:33がありましたが、2018年4月現在は運休)
2時間もここに滞在する予定はなく、48分後の13時49分発の汽車で脱出し、となりの閑蔵駅へ。大井川鐵道系の路線バスも出ていて、奥大井湖上駅へワープすることも可能。待ち時間など無駄のないようにプランを作り上げた友人のお陰です。

尾盛駅全景。外界につながるような道は1つもありません。北海道の小幌駅もそうだけど、小幌はもう有名になりすぎているので、土日祝になると人わんさか~になります。四国の坪尻駅も、四国千年ものがたりの観光特急列車が止まるようになり、これも人わんさかになり、秘境駅の雰囲気がぶち壊し。

こんなところに何で駅があるんだろう~と思わせるような風景。


年季の入った空き缶が転がっていました。たぶん、列車の中からマナーの悪い人が投げ捨てたままになっていると思いますが・・・あれ以来から誰も手付かずなので、錆びてやがて自然へ還る。

それにしても、13時49分になっても汽車は来ない。始発は千頭からなので、途中でアプト。定刻通りとはなかなか難しく、遅れているかも。あまりにも遅すぎると秘境駅に取り残されたとかなり焦ってしまいます。

13時55分。やっと汽車が来ましたよ!6分遅れ。はぁ・・・助かったとほっ。