Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

62円切手発売

$
0
0

 忘れもしない、2015(平成27)年2月2日(月曜日)。普通切手発売開始セレモニーは入場者52名限定。ダメ元で応募してみたら、なんと当選!!これだったら、行くしかない!!(当時は月曜日休みなので、わざわざ有給取らなくても行けた)

 何でも新しいものに目がない私は、全種類の普通切手を無理にして購入。全部1シートずつだったら、莫大なカネがかかるので、いちおう予算は1万円までにして・・・。
 で、結局・・・・この切手はいつでも郵便局で買える。むしろ、発売停止になった旧普通切手のほうがプレミアムが出るんじゃない。

 シリアル番号がとても若い普通切手帳を抽選でゲット!!(52人限定なので、000001番~000050番と、000100番、001000番)


 現行普通切手のデザイナー2人の方のサインもしっかり入れてもらいました!!

 平成26年3月3日(月曜日)に発売されたものは、4月1日の消費税8%になるのに伴い、52円、82円、92円、205円、280円、310円の6種類。需用の多い額面なので、これらを先行発行し、その1年後は全種類を刷新。

 今年(2017年)の6月1日から、ハガキ料金が62円に値上げするのに伴い、新しいデザインの62円切手が販売されました。
 田舎の郵便局なので、62円切手購入者は私が第1号。52円切手も同じデザインの「ソメイヨシノ」だけど、62円切手のほうが花びらがたくさん増えて、見た目もさらに美しくなりました。もちろん、52円切手の販売は今年の5月31日まで。プレミアムが出るので1シートお買い上げ~!!発売停止になったものは、どんなに在庫が余っていても一斉に引き払い。昔の旧郵政省時代、何もない田舎の郵便局で需用のあまりない4円(ベニオキナエビス)、6円(南天)や8円(カモシカ)の在庫がまだ残っていて、リクエストすれば普通に買えましたが・・・現在は旧額面のものや、旧デザインのものは販売停止日以降、全部引き払い。回収されたものは廃棄処分になるでしょう。
 毎日のように我が家へ遊びに来ているキジバトちゃま切手はずっと昔、封筒が62円時代のもの。封筒に貼っていたものが6月1日からハガキに・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles