4月4日、火曜日。あおがしま丸は東海汽船のホームページ更新なし、ひんぎゃのお山さんのはまだ更新なし。
昔から「3秒の確認と3時間の手直しどっちがいい?」を自分の中で実践しているので、青ヶ島のお友達に確認しました。「今日は条件付きで就航できました」とのことなので、記録簿に記入!わからなければ、何でも聞いたほうがいいです。(*^^)v 今日はどうなんだろう?と、でたらめに記入するのも禁物!!記録の正確さも欠いてしまいます。
毎朝、本日の船は・・・とアナウンスしていましたが、4月から転勤に伴い、駐車場は早いもの勝ち。満車の場合、通路に車を停めて、ロックはせず、車の鍵を車内に置いたままにする。つまり、通路に停めている車は何度も動かされる羽目に・・・。交通アクセスの不便な田舎町、通勤はみーんな、車、車、車、車・・・なんです。前の職場より早めに出て、争奪戦に入る前にちゃんと駐車スペースに停めたい。勝手ながら朝のアナウンスは省略させていただき、記録はちゃんと残しておきます。
新しいところでは覚えることがたくさんあり、実務できるようなレベルに達せるように頑張ります。着任したばかりでよくわからない。まわりの人に積極的に質問して情報収集。あとになって、忘れた、同じことを聞かなくてもいいようにメモを取る。
前の職場でも、後任者に「おまえの説明がよくわからない。よくもコケにしてくれましたね」と言われるのがとても怖いので、ちゃんと丁寧に手順のメモを残してあるので、たぶん大丈夫でしょう・・・。
今の時代、文字チャット機能が付いているので、音声の代わりにリアルタイムでコミュニケーションができるようになっている。組織が違っていても、電話と同じくすぐには連絡が来る。「ファイルの保管場所はどこでしたっけ?」ならほっとする。
![]()
電車の中はまだラッシュアワー。どうしても撮りたがった「粟野駅」。
何もない故郷の「粟野」は、「長門粟野駅」。
![]()
新しい待合室。ラインカラーは埼京線なので、ぱっと見ただけでも埼京線のE233系と間違えそう。
![]()
三方駅。「味方」と全く同じ読み。「敵」と「味方」。
![]()
大鳥羽駅。鳥羽だけなら、三重県にあります。
![]()
若狭有田駅。
![]()
まもなく、小浜線の中心駅、小浜です。
![]()
JR西日本正社員配置駅の「みどりの窓口」あり。
敦賀じゃなくて、小浜に泊まって、翌朝もまた乗ればいいと小浜周辺の宿をさがしましたが・・・理想に見合う宿は見つからず・・・。でも、小浜もいつかは新幹線停車駅の予定地の候補にあがっているそうです。小浜で南に左折し、京都、新大阪。
昔から「3秒の確認と3時間の手直しどっちがいい?」を自分の中で実践しているので、青ヶ島のお友達に確認しました。「今日は条件付きで就航できました」とのことなので、記録簿に記入!わからなければ、何でも聞いたほうがいいです。(*^^)v 今日はどうなんだろう?と、でたらめに記入するのも禁物!!記録の正確さも欠いてしまいます。
毎朝、本日の船は・・・とアナウンスしていましたが、4月から転勤に伴い、駐車場は早いもの勝ち。満車の場合、通路に車を停めて、ロックはせず、車の鍵を車内に置いたままにする。つまり、通路に停めている車は何度も動かされる羽目に・・・。交通アクセスの不便な田舎町、通勤はみーんな、車、車、車、車・・・なんです。前の職場より早めに出て、争奪戦に入る前にちゃんと駐車スペースに停めたい。勝手ながら朝のアナウンスは省略させていただき、記録はちゃんと残しておきます。
新しいところでは覚えることがたくさんあり、実務できるようなレベルに達せるように頑張ります。着任したばかりでよくわからない。まわりの人に積極的に質問して情報収集。あとになって、忘れた、同じことを聞かなくてもいいようにメモを取る。
前の職場でも、後任者に「おまえの説明がよくわからない。よくもコケにしてくれましたね」と言われるのがとても怖いので、ちゃんと丁寧に手順のメモを残してあるので、たぶん大丈夫でしょう・・・。
今の時代、文字チャット機能が付いているので、音声の代わりにリアルタイムでコミュニケーションができるようになっている。組織が違っていても、電話と同じくすぐには連絡が来る。「ファイルの保管場所はどこでしたっけ?」ならほっとする。

電車の中はまだラッシュアワー。どうしても撮りたがった「粟野駅」。
何もない故郷の「粟野」は、「長門粟野駅」。

新しい待合室。ラインカラーは埼京線なので、ぱっと見ただけでも埼京線のE233系と間違えそう。

三方駅。「味方」と全く同じ読み。「敵」と「味方」。

大鳥羽駅。鳥羽だけなら、三重県にあります。

若狭有田駅。

まもなく、小浜線の中心駅、小浜です。

JR西日本正社員配置駅の「みどりの窓口」あり。
敦賀じゃなくて、小浜に泊まって、翌朝もまた乗ればいいと小浜周辺の宿をさがしましたが・・・理想に見合う宿は見つからず・・・。でも、小浜もいつかは新幹線停車駅の予定地の候補にあがっているそうです。小浜で南に左折し、京都、新大阪。