
これは何というメニューでしたっけ!?「ごはん」系のものを2つ注文したら、「ごめんなさい!今、ごはんを切らしてしまって・・・今は1つしか出せないんですーっ!」と言われたような記憶がするので、これは野菜たっぷりのラーメンでしょう??

チャーハンにもやしあんかけソースだと思います。半年前だと、頭の中で覚えたつもりでも、正確なメニュー忘れちゃいました。
小笠原の中華店「かがや亭」は、もやしのヒゲを取って、見た目や口当たりをよくしています。
私はもやしのヒゲを取る方だけど・・・実際は!?
ヒゲ根には、栄養がたくさん詰まっている ので、取らないほうがベター!!です。(友人談)
ラーメンは直接口にするものなので、取っておいて、お好み焼きとかはヒゲを気にすることはないので、そのままにしたほうが良いかも!?
父島に来て、中華料理とは思いもしませんでしたが、このお店はとっても美味しかったです。メニューの名前は忘れたけど、味はしっかり覚えていますっ!!
韓国人経営の韓国家庭料理の「アリラン」もあります。(場所は二見港玄関真向かい)ハングルだらけ~ではなく、もちろん日本語で書かれたメニューだし、日本語も話せるバイリンガルなのでご安心を~!!内地の韓国料理店だと、キムチはちゃっかり金を取るけど・・・父島は無料。他の料理メニューにキムチ代は含まれているという韓国方式。韓国では、メイン料理に、キムチやナムルは無料でお替りもできます。
洋食レストランもありますし、父島は料理のジャンルがたくさん!!母島は洋食レストランがあっても、中華や韓国はなかったような??
青ヶ島は・・・食材の入荷次第で多国籍料理や全国の郷土料理を味わえる場所は小中学校の給食。しかし・・・我ら観光客は口にすることはできません。残念!