東 京発 22:30
三宅島着 欠航 条件付 3:00引き返し
御蔵島発 欠航
八丈島着 欠航
八丈島発 欠航
青ヶ島着
「たちばな丸」、この頃ずーっと八丈島に辿り着けず、途中で引き返したり・・・。御蔵島も「通過」ばかりだし、〒100-1301(御蔵島)~〒100-1701(青ヶ島)のゆうパックも何度も竹芝に戻されては漂着中。(八丈島、青ヶ島宛は夜行の船便、逆に東京宛は航空便)各島宛の生鮮食品(野菜やお肉、乳製品)なども、島に降ろせず、そのまま竹芝へ。
内地(房総半島内陸部)はあまり風が出ていなくて穏やかだというのに、伊豆諸島の海は荒れていて、かなり厳しい。特に1月から2月にかけて・・・。
16日はきっと来る!と思っていたのに、残念。次は18日かな。その後も又欠航続きになりそうです。
三宅島着 欠航 条件付 3:00引き返し
御蔵島発 欠航
八丈島着 欠航
八丈島発 欠航
青ヶ島着
「たちばな丸」、この頃ずーっと八丈島に辿り着けず、途中で引き返したり・・・。御蔵島も「通過」ばかりだし、〒100-1301(御蔵島)~〒100-1701(青ヶ島)のゆうパックも何度も竹芝に戻されては漂着中。(八丈島、青ヶ島宛は夜行の船便、逆に東京宛は航空便)各島宛の生鮮食品(野菜やお肉、乳製品)なども、島に降ろせず、そのまま竹芝へ。
内地(房総半島内陸部)はあまり風が出ていなくて穏やかだというのに、伊豆諸島の海は荒れていて、かなり厳しい。特に1月から2月にかけて・・・。
16日はきっと来る!と思っていたのに、残念。次は18日かな。その後も又欠航続きになりそうです。