とうとう、その時間がやってきました・・・。ずーっとここに居たいのがホンネなんですか・・・。
![]()
母島にお住まいのイケメンなおじいさまが南の島でよく使われてる楽器(打楽器)をたたきながら、お見送り。そういえば、竹芝桟橋で開かれた島自慢のときも、小笠原タイムのときは打楽器による演奏ありました。
![]()
お世話になったユースホステルのお母さんもお見送りに来てくれました。(1番左側)お父さんも「これからガイドの仕事に入りますので、港までお見送りはできませんが、ここで。お元気でいっていらっしゃーい!」と挨拶してくれました。小笠原の皆さんは内地に向かう人に対してはまた帰ってくることを期待しながら「行っていらっしゃい」が常識のようです。
![]()
繋がれていたロープを外す作業。外されているのを確認されると、スクリュープロペラの回転がはじまり、少しずつ港から離れてしまいます。
![]()
観光協会の職員さんも大きく振りながらお見送り・・・。
![]()
叩き終えたあと、バイバーイと大きく手を振っていました。ホスピタリティが嬉しい~!!です。ありがとう!!また帰ってくるので、いつまでもお元気で!!
![]()
後ろ髪を引かれるような思いで・・・。船が小さくなり、見えなくなるまで、みーんな手を振っていました。

母島にお住まいのイケメンなおじいさまが南の島でよく使われてる楽器(打楽器)をたたきながら、お見送り。そういえば、竹芝桟橋で開かれた島自慢のときも、小笠原タイムのときは打楽器による演奏ありました。

お世話になったユースホステルのお母さんもお見送りに来てくれました。(1番左側)お父さんも「これからガイドの仕事に入りますので、港までお見送りはできませんが、ここで。お元気でいっていらっしゃーい!」と挨拶してくれました。小笠原の皆さんは内地に向かう人に対してはまた帰ってくることを期待しながら「行っていらっしゃい」が常識のようです。

繋がれていたロープを外す作業。外されているのを確認されると、スクリュープロペラの回転がはじまり、少しずつ港から離れてしまいます。

観光協会の職員さんも大きく振りながらお見送り・・・。

叩き終えたあと、バイバーイと大きく手を振っていました。ホスピタリティが嬉しい~!!です。ありがとう!!また帰ってくるので、いつまでもお元気で!!

後ろ髪を引かれるような思いで・・・。船が小さくなり、見えなくなるまで、みーんな手を振っていました。