
このアイスクリームは1個350円もしましたが、それなり相応なプレミアムがついています。甘さもちょうどよく、上品な味になっていました。


木次線は中国山地を横断するような路線なので、トンネルも多い。トンネルの中は通年10~12度で保っているのか、夏場はかなり涼しく、冬は暖かいところになります。
アイスクリームを食べながら、トンネルの中のひんやりとした風に当たるとちょっと肌寒いかな・・・。

あれれ!?もうアイスの販売は終わり!?日登駅でアイスの販売員のおじさまが乗り込んできて、わずか2駅目の出雲八代で下車。距離は12.6キロだけど、山をのぼったりして速度はスローダウン。およそ30分くらい。1両の観光客に売りさばくのにちょうどよいかも知れません。

出雲八代駅も古くて貫禄のある駅舎でした・・・。次は、出雲三成駅。