小笠原海運のホームページに載っていた「欠航のお知らせ」
2016/08/05
8/6・8/7 おがさわら丸 欠航のご案内
台風5号の影響により、8月6日東京発 父島行と、7日父島発 東京行 おがさわら丸は欠航とさせていただきます。
この便の代替運航はありません。
ご予約いただきましたお客様に対して、弊社からお電話差し上げます。ご返金等の手続きをご案内させていただきます。
ご利用のお客様には、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
とのことです。私は八丈島~青ヶ島の海域をよく調べ、天気図を基づいて船が動くかどうか解析し、実績の記録データも収録中。「おがさわら丸」に関しては全くの素人なので、伊豆諸島から東へ200~400キロ地点で台風5号が北上するものなので、「おがさわら丸」の就航に影響は出ないとタカをくくっていましたが、無理にして就航すると大揺れが予想され、安全確保のため、最初から欠航となったようです。
ということは・・・8月3日の東京発父島行きの「おがさわら丸」で行かれた方は、8月7日の船で東京に戻って来れなくなりました。8月10日の船になりますので、8月11日東京着となります。3日延泊し、8泊9日ですっ!!6日間でトンボ返りするよりも、少し延ばした分、天候による不可抗力でゆっくりできてよかったんじゃないかな~??
ほぼ年中無休で出勤し、部下の休みの取り方にケチつけている上司だったら、「台風の影響で、8月7日の船が欠航になりました。11日着の船になりますので、さらに3日間の年休(または夏季休暇)を申請したいです」と連絡するのに躊躇するかも知れない。
東京の島々が好きで何度も出かけている上司だったら、気軽に連絡ができて、「それはよかったな。私たちが何とかするので、仕事のことを忘れ、リフレッシュしてくるように」と言うかもしれない。
2016/08/05
8/6・8/7 おがさわら丸 欠航のご案内
台風5号の影響により、8月6日東京発 父島行と、7日父島発 東京行 おがさわら丸は欠航とさせていただきます。
この便の代替運航はありません。
ご予約いただきましたお客様に対して、弊社からお電話差し上げます。ご返金等の手続きをご案内させていただきます。
ご利用のお客様には、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
とのことです。私は八丈島~青ヶ島の海域をよく調べ、天気図を基づいて船が動くかどうか解析し、実績の記録データも収録中。「おがさわら丸」に関しては全くの素人なので、伊豆諸島から東へ200~400キロ地点で台風5号が北上するものなので、「おがさわら丸」の就航に影響は出ないとタカをくくっていましたが、無理にして就航すると大揺れが予想され、安全確保のため、最初から欠航となったようです。
ということは・・・8月3日の東京発父島行きの「おがさわら丸」で行かれた方は、8月7日の船で東京に戻って来れなくなりました。8月10日の船になりますので、8月11日東京着となります。3日延泊し、8泊9日ですっ!!6日間でトンボ返りするよりも、少し延ばした分、天候による不可抗力でゆっくりできてよかったんじゃないかな~??
ほぼ年中無休で出勤し、部下の休みの取り方にケチつけている上司だったら、「台風の影響で、8月7日の船が欠航になりました。11日着の船になりますので、さらに3日間の年休(または夏季休暇)を申請したいです」と連絡するのに躊躇するかも知れない。
東京の島々が好きで何度も出かけている上司だったら、気軽に連絡ができて、「それはよかったな。私たちが何とかするので、仕事のことを忘れ、リフレッシュしてくるように」と言うかもしれない。