Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6865

7月29日だけでも父島25名中国罹患者

$
0
0

 東京から1000キロ離れている亜熱帯気候の観光地、小笠原村でも中国罹患者が急増中。昨日(29日)だけでも25名確認されています。3年ぶりに夏休みの父島発着便(父島に到着してすぐ東京へ折り返し)なので、東京からの来島者が多いかも知れません。「万が一来島中に感染されてしまった場合には、療養期間(通常10日間)は、ご帰宅できないことをご承知おきください。」と村のホームページにて告知されています。おがさわら丸乗船前のPCR検査で中国陽性者が出た場合は乗船できません。乗船前の検査では陰性だったのに、小笠原に着いて中国の症状が出始め、陽性だった場合は、隔離され、観光ツアーとか参加出来なくなります。民宿でも中国罹患者が出てしまうと、当分の間はこの宿で営業ができなくなり、他の宿に変更させられるなどのケースもあるそうです。私が最後に小笠原へ出かけたのは2019(令和元)年の今頃です。あの頃は中国とは無縁だったので、南国のちょっとしたスローライフ、そして宿で出された地元で取れた食材をふんだんに使われたご馳走を堪能できたんですけど、今はちょっと状況が変わっています。中国におびえながら行動するのは結構神経を使うものです。本当に中国っていう国は・・・。(怒)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6865

Trending Articles