串木野駅です。
駅名は旧市名の「串木野」。現在の市名は「いちき串木野市」となっています。駅から1キロ離れたところに市役所。徒歩15分くらいなので、ちょっと遠いかな。
次は、木場茶屋駅。串木野駅でとなりは「木場茶屋」の文字を見て、頭ん中では東京都の木場にちなみ、「きばちゃや」と読んでしまいましたが、下のローマ字では「KOBANCHAYA」と書かれてあり、こばんちゃやって読むんだと初めて認識。 茶屋といえば、本四備讃線と宇野線の分岐駅、茶屋町駅があります。
ここは秘境っぽい雰囲気が漂う駅。
↧
木場の読みは「きば」じゃなかった
↧