12月9日水曜日。東京からの「たちばな丸」は御蔵島の海上状況が悪く、通過。八丈島底土港に8時40分入港予定。接続する「あおがしま丸」は9時30分出航します。御蔵島と青ヶ島、どちらが過酷な秘境なのかといえば、伊豆最南端の青ヶ島のはずだけど、いつも御蔵島は通過して、青ヶ島行きは就航。冬の間は北から風が吹くため、桟橋が北部の御蔵島はなかなか寄港しづらく、南西に位置する青ヶ島の三宝港は凪いでいるケースが多いようです。
↧
12月9日水曜日。東京からの「たちばな丸」は御蔵島の海上状況が悪く、通過。八丈島底土港に8時40分入港予定。接続する「あおがしま丸」は9時30分出航します。御蔵島と青ヶ島、どちらが過酷な秘境なのかといえば、伊豆最南端の青ヶ島のはずだけど、いつも御蔵島は通過して、青ヶ島行きは就航。冬の間は北から風が吹くため、桟橋が北部の御蔵島はなかなか寄港しづらく、南西に位置する青ヶ島の三宝港は凪いでいるケースが多いようです。