Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6811

大分駅ナカでソウルフード

$
0
0


 GOTOキャンペーンにより宿泊料金が35%割引。残り15%の地域共通クーポン券は10月1日から発行なので、その時点では発行無し。駅から徒歩1分のホテルは別府温泉から運び湯が使われている大浴場付き。部屋も湯船はありますが、大浴場の温泉でのーんびりと浸かったほうが疲れも取れます。

 いつ頃できたんだろう。ピカピカの真新しいホテル。

 お部屋も最低限のものは備え付け。

 ホテル仕様のリモコンは「字幕」が付かなかったので、フロントに出向き、純正リモコンを貸し出し。ホテル仕様の簡易リモコンはONやOFF、チャンネルのボタンや音量調節などどうしても必要な機能しかついていないんですけど、「字幕」もどうしても必要な機能だってメーカーさんも忘れないで欲しい。ろう者や、中途失聴者、耳が遠くなった高齢者などのニーズもあります。

 無事に字幕出せました。よし、OK!!チェックアウトの前に「字幕無し」に戻して純正リモコンを返却。そうしないと、次の利用者が字幕を消したくても簡易リモコンに「字幕」のボタンがなくフロントへクレームになってしまう。

 せっかく大分に来ているので、地元の郷土料理がいい。

 大分駅アミュプラザのスターバックス。スタバのある市町村は都会の象徴。うちのところは長い間空白地帯でしたが、数年前にやっと開店。

 大分駅の中は眩しいほど明るすぎる。

 ベスト電器、マツモトキヨシ。ベスト電器は九州や山口を基盤にしているので、関東ではあまり見かけませんが、大型家電量販店。マツモトキヨシは全国で展開しているドラッグストア。最近、ネットでポチッと注文して、もっぱら3社の宅配業者さんにお世話になりっぱなしです。だから、ここでは見るだけ。

 大分の郷土料理といえば、ここ!?週末の金曜日だということもあり、店内では混み合っている様子。チャイニーズウイルスの不安もあるので、ソーシャルディスタンスが守られている店舗へ。

 テーブルや座席は間隔を空けてみっちりと座っている様子はなさそうなので、ここ!!「竹田」はまるで人の姓名のようだけど、大分県竹田市というところの唐揚げ専門店。

 同じく大分県の中津市も唐揚げの聖地だけど、竹田丸福さんも地元では有名だそうです。

 ほとんど市外局番の0974(竹田市内)に店舗を構えていて、097の大分駅は出店という感じですかね。

 日田の名水で作られたサッポロビールをオーダー。

 大根おろしもセット、ちょい大盛。香ばしくてカリッとした食感が美味しいです。ごちそうさまでした~!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6811

Trending Articles