宗太郎の鬱蒼とした森林。
あの場所に民家が!!駅から遠くて不便な場所。しかも斜面がすごいところに建っている!!奥多摩なら当たり前の風景だけど、ここは大分県。
線路が見えたら、まもなく「しげおか」駅に接近。
秘境駅のはずだけど、駅前に民家があります。
重岡駅通過中。
これが駅舎なんですかっ!!昔の有人駅だった頃は貫禄のある木造の駅舎だったのに、今は新しく簡素な駅舎に建て替えられています。
重岡駅時刻表 (R2年11月5日現在)
【上り 佐伯方面】
6:47 佐伯
18:19 大分(重岡始発)
20:15 佐伯
【下り 延岡方面】
6:35 延岡
17:47 重岡(当駅止まり)
19:20 重岡(当駅止まり)
大分県佐伯市の日の出日の入
夏至( 6月22日) 5:05日の出~19:25日の入
冬至(12月22日) 7:12日の出~17:11日の入
11月6日 6:36日の出~17:17日の入
普通電車で2本目の17時から18時台の明るい時間帯に訪ねられるのは5月から8月上旬あたりまで。
重岡駅でも周辺に民家がちらほらあります。重岡始発が2本もあるので、きっと人が暮らしてる住宅に違いない。
↧
「そうたろう」の次は「しげおか」
↧