新幹線停車駅の「さくらんぼ東根」駅。長い駅名ですが、マルス券に印字される駅名は「さくらんぼ」が1行目、「東根」は2行目。サッポロビール庭園も長いし、小波瀬西工大前(福岡県の日豊本線)なども。
次は、じんまち。
新幹線も兼ねている駅だから、ホームにそのような駅名看板?と思いましたが、在来線の陸羽東線も同じ看板があります。在来線でも誤認しないように、はっきりと大きな看板で駅名確認かな。
乱雑という意味も兼ねている「みだれがわ」、という珍しい駅名。
次は新幹線停車駅の天童駅。
山形県天童市。となりは県庁所在地の山形市。
てんどう の文字を見ると「てんどん」と見間違えそう。
次は天童南。「南天童」ではなく、語尾に方角が付く。山形駅までまだまだ遠いです。