Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

JR四国で本州の乗車券購入

$
0
0
 (讃)高松駅のEX予約会員専用の発券機で発券。

 高松(岡)UK1発行 西日本旅客鉄道株式会社 と印字されています。
 地紋は四国の「S」ではなく、西日本の「W」。

 新幹線特急券は発行箇所の印字はありませんでした。

 みどりの窓口は自動券売機の後ろにありました。

 今度は少しでもJR四国の収入を増やしてあげたいので、本州の乗車券購入。
 高松から大阪までJR四国の高速バスで移動するので、大阪市内からの乗車券をお願いしたいと告げると、張り切った表情で操作。
 変な駅から変な駅行きとか、かなり複雑なジグザグな乗車券でも喜んで引き受けてくれそうな雰囲気。

 品川から蘇我までのグリーン券もお願いしますと伝えただけでも瞬時に発券!!四国から遠く晴れたJR東日本のグリーン券なのに即時発券とは駅員さんの発券スキルが高い。

 30年前の1990(平成2)年に訪ねたときは、国鉄っぽい雰囲気がする駅ビルだったのに、今はすっかり可愛い駅舎に生まれ変わっています。

 JRのゴロマークがライトブルー。太平洋の青さより、さらに鮮やかなブルーであり、「青い国・四国」で知られる澄みきった空のブルーとして、新会社のフレッシュさを表現。1987(昭和62)年2月20日(金曜日・大安の日)発表。民営化1か月前に制定。北海道から九州までの配色は理にかなっています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles