
児島駅で運転士さんや車掌さんもJR西日本からJR四国に引き継ぎ。JRのカラーが変わる境界駅、なんだか遠くまで来たような気分がする。

瀬戸大橋を走行中。電車の真上は高速道路。
少しだけでも旅行気分を味わえるように1分半だけ動画をアップ。

まもなく、香川県。

ついに四国上陸!!令和に改元してからJR北海道を除き、5社は乗車済み。去年の8月に下関から小倉間の11.8キロはJR九州を利用した実績があるので、これもクリアしたことに。本当は今年の夏休みに九州会社線を思いっきり楽しもうと計画を立てたのに、久大本線の由布院から日田間が7月上旬の大雨災害により、長期不通に見舞われています。代替案も作成していたんですが、東京都内だけではなく、首都圏では感染者がかなり急増し、安心して旅行できる状態ではない。JR東海およびJR西日本のEX予約(新幹線)は発券前なら、最初に予約した日から3ヶ月の間に乗車変更を何度もしても手数料はかかりません。乗る予定でもない日に仮予約して、1週間くらい前になったら先延ばしも可能です。
JR東日本のえきねっとも然り。自社のJR東日本、JR北海道およびJR西日本エリアも含む北陸新幹線で完結する予約、またはJR東日本から東武鉄道、伊豆急行など直通する特急の予約も発券前なら乗車日から3ヶ月の間までに何度も自由に変更は可能。
JR西日本のe5489も、自社のJR西日本およびJR四国の特急は「特典あり」なので発券前なら3ヶ月先まで何度も変更はできます。JR九州の列車予約サービスも自社の特急は何度も変更ができて、他社は1回のみになります。JR全社のネット会員に加入しているので、自宅のパソコンが全国対応の「みどりの窓口」代わり。

四国に入って、最初の駅。坂出。

坂出を出ると、あっという間に終点、高松。その間にある小さな駅は目にとまらないほどの速さで通過するので、駅名も読めないし、写真も撮れませんでした・・・。