Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

磐越東線の田舎風景

$
0
0

 次は夏井駅。夏井と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは日南線の「大隅夏井」駅。日南線は南宮崎駅から鹿児島県の志布志駅まで至る路線で88.9キロ。

 福島高松駅までは、宮崎県串間市。宮崎県最南端の駅。この駅を出ると、まもなく鹿児島県志布志市に入り、鹿児島県に入って最初の駅は「大隅夏井」。そのとなりは終点、志布志。福島高松駅も秘境駅っぽい雰囲気なんですけど、近くに国道が走り、住宅もある。残念ながら秘境駅のランキング外。(駅舎は2016(平成28)年12月8日撮影。あっという間に3年前です!!)

 次は、川前駅。ここから福島県いわき市に入ります。(JR東日本の駅名票に市町村名の表示がないため、調べてから記載)

 まもなく江田駅。ずっと昔、西武池袋線沿線に住んでいたときはいつも「準急」「急行」ばかり乗っているから、各駅停車の駅名はあまり記憶はないけれど、池袋から3つめに「江古田」という駅名があります。


 江田駅は少し高台にあります。

 のどかな田園風景が続きます。撮影日は2018(平成30)年11月25日。晩秋もしくは初冬の風景です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles