Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

バスで観光(竹富島)

$
0
0

 1月19日。ちょうど2ヶ月前です。1月19日の石垣島、日の出7時28分、日の入18時19分。
 2ヶ月経った現在は、日の出6時54分、日の入18時54分。(ということは、日の入りだけ関東の夏至)
 ちなみに、本日の東京は・・・日の出5時45分、日の入17時52分。
 春分の日なので、昼の長さがちょうど半分の12時間になります。

 沖縄は常夏なので、1月でもこのような風景。


 竹富島って、島民が道路を歩く姿見かけず・・・。人口は353名、面積は5.43平方キロメートル。青ヶ島村も面積はほぼ同じ。5.96平方キロメートル。人口は158名(広報あおがしま 2019年3月号より)
 面積がほぼ同じで竹富島が人口が2倍ということは、1人や2人は島民を見かけてもおかしくないはず・・??

 信号機無しの横断歩道。調べてみたら、竹富島に信号機が1基もないとのこと。青ヶ島は小中学校前の都道236号線に学校教育の一環として設置されています。

 琉球らしい建物。



 台風でも耐えるように、家屋がほとんど低く建てられています。

 青ヶ島では、生鮮食品からお酒、日用雑貨品など何でもそろえている十一屋さんが島民たちの暮らしを支えていますが、ここでは商店らしきものは一軒も見かけず・・・どうやって調達しているんでしょうかねぇ・・??

 これから星の砂浜に向かいまーす!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles